忍者ブログ
カレンダー
06 2025/07 08
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
酢水
HP:
性別:
男性
職業:
学生←一応
フリーエリア
最新コメント
(07/26)
(04/18)
(04/18)
(04/17)
(04/17)
最新記事
ブログ内検索
最新トラックバック
QRコード
忍者ブログ | [PR]
私が豚だ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。






長くなった



から分割した







②マナカ関連




市役所駅の設備が変わるのは実に早い





ということで、また市役所駅関連







1ヶ月くらい前に交通局の職員の人がマナカの改札と普通の改札の区別をするための床に張るシールを実際の改札で試してた






その時のシール↓(再現(確かこんな感じ









紙を重ねて印刷したのを使ってるような段階だったから本デザインでは無いかも





いやでもこうなるかも





どちらにしろマナカ専用のがあるのかーって感じ





「ほら、お客さん通る!どけて!」





お疲れ様です










んで最近各駅で見かけるのりこし精算機の横の三角コーン





コンセント横にあるしマナカのチャージ機だなーというのはすぐに分かったけど一向に設置されない





と思ってたらされてた










その話題を学校でしたら新しい券売機も設置されたとのこと





しかも定期券まで買えるかもとのこと





帰りに見てみると・・・















あら、本当













左のは最近の新しいのと大体同じかな?





テープで隠されてるあたりマナカのチャージに対応したっぽい











んで、右





なんすかさっきのチャージ機といい、テープだらけ





そんなにヤパイ言葉でも書いてあるんすか





テープに関しては大人の事情があるとして、この機械は・・・チャージ機かな?





マナカも買えるのかな・・・?





生まれてこの方ICカードなんざ買ったことないからよく分からん





とりあえず手持ちのsuicaをはめてみて何も起こらないことを確認して満足して帰った








③桜通線のLED案内板









ええええええええええええええいつの間に!!?





が最初の感想





友人に聞いてみるとそれなりに前らしい







えええええええええええええええええええええええ







えええええry





で、見た感想は黒地に赤の線カッコイイ





改札の天井には東山・名城線みたいにぶら下がってなかった





これから作るのかな・・・・それとも無し?





てか今気付いたけどLEDのやつ無いのってもう鶴舞線だけなんだね





新型入るっぽいしまあいいか(何が














以上が最近の動向です





あ、あとB4の紙を使う癖がつきました

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by © まめの
Copyright © [ 酢水さん家のブログ ] All Rights Reserved.
http://atsushi.blog.shinobi.jp/